2017年8月27日日曜日

自然農法 57

8月27日(日)


今日の収穫は、地ばいきゅうり2本とエダマメです。




小さい方は採ってそのままかじり、とてもみずみずしく美味しく頂きました。


「早生大豊緑枝豆」は前回より多めに収穫しました。


夕食に枝豆ご飯にして食べました。


エリアSの周辺とあぜ道の草刈りをしました。


今朝はいつもより涼しく感じ、朝早くから鳴いていたセミもすっかり鳴かなくなり、季節の移り変わりを感じました。


今日も良い野良仕事ができました。


2017年8月24日木曜日

自然農法 56 収穫&草刈り


8月24日(木)


きゅうりとエダマメを収穫しました。


相模煩磁路きゅうり・ときわ地ばいきゅうり・早生大豊緑枝豆

エダマメはそろそろ、収穫時期だと思います。

さっそく、茹でてお昼に家族と食べました。

実は少し小さいですが「マメ自体はこくがあって美味しい!」との感想でした。

しばらくは枝豆の収穫が続きますね。



こちらは先日20日に収穫したきゅうりです。


相模半白きゅうりも&ときわ地ばいきゅうり

きゅうりは、もろきゅうや酢の物、梅タタでよく食べています。

「市販のものより味が濃い。歯切れがよい。」そうです。


ときわ地ばいきゅうりが計6本。

相模半白きゅうりが計3本。(1本は畑で試食)


そして、乙女スイカが実を大きくしていました。しかも2個!

先日の写真の結実か?とは違う所でした。

楽しみですね。


乙女スイカ

引き続き、畝の草刈りをしました。


ここ高松は連日35度越えの猛暑日です。

熱中症には注意して何とか乗り切りましょう!😂


2017年8月16日水曜日

自然農法 55


8月 16日(水)


ときわ地ばいきゅうりを、1本収穫しました!



ときわ地ばいきゅうり


相模半白きゅうりも、もう少しで穫れそうです。



相模半白きゅうり



乙女スイカの実が付きそうになっています。


ついに結実か?
     


そして、エリアSのセスバニアがけっこう成長していたので半分にカットしました。

予定より早いですが、今後のスケジュールを考えて今日カットしました。


カット後のエリアS


そろそろ、秋冬の計画をしょうと思います。










2017年8月9日水曜日

自然農法 54 初収穫

8月9日(水)


台風が去って通路は水浸しです。


畝ではところどころにキノコが生えていて、これはさすがに水がはけてなく溜まりすぎだろ、と思いました。


地ばいキュウリ畝を見てみると、ついにキュウリ3本が成っていました。

待望の初収穫です😃✌


1本は曲がっていましたが写真のようなのが2本、ちょっと大きくなりすぎかな、と思いましたが、とにかく収穫です。


ちょっと感動しました😀


ときわ地ばいきゅうり


早生の枝まめ畝では、房がついていてもう少しで収穫できそうです。


早生大豊緑枝豆

茶豆枝まめはきれいな紫の花が咲いていました。


茶豆枝豆

この紫の花が見たくてこの品種を植えたのですけどね。


乙女スイカや相模半白キュウリもツルが少しずつ伸びてきており、
楽しみです。


ミニトマト・ピーマン・鷹の爪は、やはり植える時期が遅すぎたのでしょうか、あまりですね。


夏畝はこの後、秋冬の野菜畝になるのですが、夏野菜を育てることで土が肥え冬野菜が育ちやすい、という事なのでどれだけ育つか分かりませんが今は夏野菜を育てることは大切だと考えます。


朝の6時~10時頃までの野良仕事でした。








2017年8月3日木曜日

自然農法 53 畝の草刈り

7月3日(木)



黒大豆畝の草刈りをしました。


6月29日に刈った黒大豆畝です。



今日刈った黒大豆畝です。



黒大豆ですが、芽が出ていない所も多くあり、あまり育っていないようです。



地ばいきゅうりの実がついていました。

きゅうりの実



乙女スイカの開花です。


キュウリみたいな黄色い花です。




相模半白きゅうり


エリアSではセスバニアが育っています。


セスバニア

ミニトマト・ピーマン・鷹の爪も少しづつですが何とか育っています。


夏畝も草刈り&草マルチしました。






自然農法2023 29号 里芋土埋め 大根&畑の様子

 12月28日(木) 里芋の種芋をいつものように土に埋めて保存です。 枯れ草を敷いて埋めた場所がわかるようにしました。 また、来年。 大根は1度抜いて見ましたが、今年も小さめでした。 やっぱり土が硬いため大きくはなりにくいのかな、と思います。   このまま種取りにします。 全体の...